<<戻る

「大臣認定を取得した防耐火構造の外壁等に認定仕様に記載のない断熱材を充てんして建築することに関する注意喚起」に対するQA等について
2025/07/08
国交省住宅局建築指導課は、6月30日付で「大臣認定を取得した防耐火構造の外壁等について、認定仕様に記載のない断熱材を充てんして建築することに関する注意喚起」文書を各都道府県宛に発出しました。
 内容としては、大臣認定を受けた防耐火構造の外壁に、認定書に記載のない断熱材を充填する事例が見られることに対する注意喚起と、仕様にない断熱材を使用する場合、必ず事前に性能評価を受け、大臣認定を取得するよう求めています。
 この通知を出したところ、取り扱いについて問い合わせが相次ぎ混乱が生じていることから、別添のとおりのQAを作成するとともに問い合わせ窓口の案内、そしてホームページに専用サイト「大臣認定不適合未然防止の取り組み」を設置し、QAの掲載や大臣認定の変更申請等を案内しています。
 

■添付資料
 ・【6.30付】大臣認定を取得した防耐火構造の外壁等について、認定仕様に記載のない断熱材を充てんして建築することに関する注意喚起
 ・別添【7.4付】6.30付国住指第150号、国住参建第1574号に関するQA

■問い合わせ窓口(別添のQAにも記載)
参事官(建築企画担当)付 認定班(代表:03-5253-8111)

■ホームページ
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_000186.html
【6.30付】大臣認定を取得した防耐火構造の外壁等について、認定仕様に記載のない断熱材を充てんして建築することに関する注意喚起
別添【7.4付】6.30付国住指第150号、国住参建第1574号に関するQA